

<目次>
・キッチンのトレンド
・バスルームのトレンド
・トイレのトレンド
・ミナガセ セレクト |
お料理を作る人を主人公として、自然に人が集まるキッチン。
それが今のトレンドです。
シンクには洗い流せるデッキと可動式の作業ボードが付属し、
コンロはガスとIH が両方使えます。
IMAGE:クリナップ「CENTORO」 |
|
|
バスルームをただ汗を流すだけではなく、
やすらぎの空間・楽しみの空間ととらえるのが今のトレンドです。
快適にバスタイムを楽しめるよう、室内を暖かく快適に維持する機能、
お気に入りのアイテムをバスルームに
持ち込めるようにする設備が充実しています。
IMAGE:クリナップ「yuasis」 |
|
|
便器・タンク・洗浄便座まで、全て一体型が今のトレンドです。
フチなし形状で掃除のしやすさと共にデザイン性を高めています。
少ない水量で効率的に洗浄するシステムなど
「より清潔に、より快適に」を追及しています。
IMAGE:TOTO「NEOREST NX」 |
|
|

|
汚れそうなところを未然に
コーティングしてメンテナンスを簡単に。
キレイを長持ち。
リフォームを検討する前に、
汚れやキズを取り除き、
コストを抑えて新品同様に蘇らせる
「コーティング」はいかがでしょう? |
|
|
 |
|
「フローリング コーティング」
床材本来の質感を活かした自然な仕上がり。
ワックスのように定期的な塗り直しや面倒なお手入れは必要なく、ニオイもありません。
耐水性・耐薬品性も高く、ご高齢者やペットの滑り止め効果も。 |
|
|
 |
|
「バスタブ コーティング」
長年の使用でこびりついた汚れやキズを独自の方法で除去。
コーティングによって、水をかけたような艶やかな光沢に。 |
|
|
 |
|
「クロス コーティング」
クロス表面にミクロの被膜をつくり、手垢、ヤニ、ホコリからクロスをガード。
汚れも落としやすくなりますので、お掃除が楽に。
帯電防止効果により、
電化製品周りに静電気で集まってしまうホコリも付きにくくします。 |
|
|
 |
|
今まで棚板と言えば
木調のカラーがほとんどで、
あっても白・黒、ダークブラウン程度。
お部屋の雰囲気に合わせて
明るい色の棚板にしたくても、
ナチュラル系の色で妥協することが
多いのでは。
新発売された
パステルカラー3 色の棚板なら
棚自体がお部屋の
アクセントになります。 |
|
|
 |
|
 |
|
ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせはこちらから。
TEL.0564-74-0328(9:00~21:00 日曜定休) |
|
 |
|